小説家鈴木輝一郎のはてな日記

公式サイト(http://www.kiichiros.com)のブログ版です

2017年8月9日(水)小説の新人賞を受賞するためには自分の実力を正面から受け止めよう

終日、鈴木輝一郎小説講座の受講生の講評原稿に目を通してコメント書いてメール。
日本語がおかしくて何が書いてあるのかわからないケースや、「下手」という水準にも達していないのでコメントしようがないケースはけっこうある。
うちは遠回しに言うことはせず、はっきりその旨、伝えることにしています。
 
日本語がおかしいのに小説家を目指すのは恥じゃない。「下手と呼ぶには下手に失礼」という筆力で小説家を目指すのは無謀じゃない。
日本語がおかしいことは、伝えたいことがないこととは違う。ちゃちゃっと日本語のおさらいをすればそれですむ。
「下手」という水準にも達していないのは、数を書けばそれなりになってくるし、書き上げることができれば長所や短所の洗い出しができる。
 
とはいえ「自分の筆力」をはっきり指摘されたとたんにやめてしまう受講生はけっこうな割合でいるけどね。
 
あと、鈴木輝一郎小説講座は添削講座ではないので、できるだけ受講生の作品について言及しないようにしてる。そのほうが伸びるんで。
ただ、「作品について何も言わない」ことを不満に感じてやめてしまう受講生も一定数いる。人間、自分が言ってほしい答えがかえってこないと「答えてもらっていない」と思うものだわさ。
 
誤解するひとがちょいちょいいるんだが、鈴木輝一郎小説講座は天才を発掘する場でもなければ名作の書き方を教える講座でもない。
「新人賞を受賞してプロデビューするための講座」
新人賞はしょせん新人賞なんで、高度な話はしない。
日本語で書きましょうとか、登場人物の履歴書をきちんとつくりましょうとか、取材をきちんとしましょうとか、ミステリだったら刑法・刑事訴訟法の勉強をしましょうとか、そんな基本的なところっす。
 
小説を書いて一発当てようという人は、わりと地道なことを嫌うタイプが多いので、ここらへんの基本的なことをやっとくとけっこう簡単に新人賞をとることはできる、ってことです。
 
みんな、自分を知って、ひとつずつやってゆこうよ。
 

2017年8月6日(日)取り調べ室ではありません

2017年8月6日(日)取り調べ室ではありません
昨日の大阪創作サポートセンターの講座「『犯罪者』をめぐる現実と創作」講座DVDをチェックして反省会。
ウケるところは狙いどおりウケていて安心。「えーあー症候群」はクリアしてました。やはり入念なリハーサルは大切。
弁護士先生とのツーショットがえもいわれぬ空気をかもしだしているでござる。
西村健先生は全身から「弁護士です」オーラが出ているのに、ぼくの不審者感はなんなんだろう。
アメリカのドラマでは逮捕されると取り調べ室で弁護士が同席する(日本ではあまりないことらしい)。
まるで、ぼくが逮捕されて西村先生が立ち会っているような……

f:id:kiichiros:20170807111013j:plain

2017年8月5日(土)刑事弁護士とはどんな人だったか

今日は大阪・創作サポートセンターの講座で大阪。

西村健先生という、刑事弁護と裁判員裁判の専門家に公開でインタビュー。

「『犯罪者』をめぐる現実と創作」というテーマ。刑事弁護を専門にやってる先生に会うことは珍しいので楽しみ。

ってか、「対談相手はどんな人がいい?」とリクエストがあったんで「刑事弁護士」と答えたら、本当にそういう人を見つけてきた。おそるべし大阪サポセン。

 

午前7時半米原で新幹線連絡待ち。30分待ち合わせて新幹線新大阪まで30分乗るくらいなら在来線で行っても変わらないんだが、シャトル切符の仕様だからしゃあない。

大阪は土地勘がまったくないので四苦八苦。とにかく会場の隣のレストランで同業者知人と待ち合わせ。

ランチ食いながらレジュメを読み上げてゆき、チェックしてゆく作業。質問事項の順番の入れ替えやわかりにくいところのチェックなどなど。

 

1時20分に西村先生、大阪創作サポートセンターの事務局さんと打ち合わせ。事前に創作サポートセンターから渡された「前回の質問の積み残し」にざっと目通し。質問をみると質問者の層がわかるのと、「本当に必要な回答」がみえてくるしね。

2時に会場で自分の復習用のビデオをセットし、2時半本番。

 

客席は50席。てっきり小説講座だとおもったら、半分は小説を書かない人だとのこと。

小説を書かないのに刑事弁護とか犯罪者とか創作について関心がある人がこんなにいるのか、と驚くことが第一。その層はまったく想定していないのと、想定できない層に向けて漠然と話しても焦点がぼけるだけなんで、小説家志望者向けにミステリの基礎講義としての刑事弁護の話をすることに的を絞ることに割り切ることに肚をくくったことが第二。

 

講座は2部構成。

西村健先生への質問。西村先生個人への質問と、刑事弁護全体についての質問。

後半は休憩時間に提出された質問への回答。

 

講演の詳細はパスですが、西村先生の仕事での喜怒哀楽の対象のほとんどが、依頼人に向けてではないこと、あと、「刑事弁護士は、意外と依頼人との間に距離を置いているんだなあ」というところが意表を突かれました。ここらへんはプロフェッショナルですな。

ぼくにはとても実りの多い講座でした。客観的にみて面白かったかどうかは、帰宅してビデオをチェックしてから。

 

早めに帰るつもりで打ち上げから離脱したんだが、線路に人が降りたとのことで米原駅で遅延45分。米原駅でつごう105分足留め。

大垣・米原間在来線30分、米原・新大阪間新幹線30分。

待ち合わせ時間が乗車時間よりもながい。

 

ぐったり帰宅してデータをPCに吸い上げてDVDの編集作業をPCにまかせて就寝。

 

7月23日八重洲公開講座反省3・俺は教え方が下手だ(^_^;)

2017年8月4日午前9時46分。
朝いちばんで7月23日の八重洲講座公開講座パート3のチェック。作品講評です。

講師は鈴木輝一郎乾緑郎さん、坂井希久子さん。講評を受ける人は投稿生活およそ三十年、書けば必ず予選は通るが最終に残ったのは最初期と一昨年の二度のみ、という水準の人。

これは受講生の反応をみて考えながらこたえるので「えーあー症候群」が出るのは避けられない。

カメラのマイクの方向の関係で、講師側の音声は不明瞭、客席の音声が明瞭に聴こえる、といった具合なんだけど、乾さんの発音がクリアでしかも誠実そうな人柄が伝わってくる。坂井さんも山村教室でときどき教えているせいか、わかりやすい。

──まあ、率直にいって、ぼくがいちばん教え方が下手(^_^;) まあ、故・山村正夫先生も教え方が下手で何言ってるかわかんないことがけっこうあったんで、教え方の巧拙と実際に生徒の実力が伸びる伸びないとは別物だとは思うんだけどね。

坂井さん・乾さんが共通していうことは、「この水準だと、ある日突然デビューするので、いつデビューしてもいいように準備しておきましょう」ということでござんした。

「えーあー症候群」のチェックを終えたので、これから明日の大阪サポートセンター「『犯罪者』をめぐる現実と創作」の準備。

 

http://www3.famille.ne.jp/~kiichiro/#Anchor100426

2017年7月23日講座の反省・えーあー症候群を治せ!

2017年8月3日9時45分

ようやく時間をとって7月23日の公開講座の動画をチェックして反省会。

まずは第一部の乾緑郎さん・坂井希久子さんとのトークショーのチェック。42分の動画ですが、これは面白くてあっという間でござんした。

乾さんとはこれが初対面で、ぼくがあがりまくっているのはご愛嬌。乾さんは舞台俳優の経験もあるせいか発声が明瞭で論旨が明快。

それはそれとして、坂井希久子さんとのトークになったとたんリラックスして「あー」とか「えー」が激減するのは、我ながらなんなんだ。

 

「えー」「あのー」症候群再発。

このところ自分の講座の動画のセルフチェックをサボってたんですが、怠惰は決して裏切らない。「あー」とか「えー」とか、出る出る。聞き苦しい。

講座のときは意識して遅く話すようにして防止していたんだけど、これ、チェックをサボるとてきめんに出るね。

明後日は大阪創作サポートセンターで刑事弁護士の先生と人前に話すので、それまでに治さなきゃ。

ネットとはすごいもので、「あーとかえーとか」で検索かけたとたんに「えーあー症候群の直し方」って出てきたのでプリントアウト。土曜までに治す!

www3.famille.ne.jp

 

2017年8月27日(日)名古屋臨時公開講座を開きます

 

鈴木輝一郎小説講座 受講生のみなさんへ

鈴木の新刊『桶狭間の四人』(毎日新聞社)の刊行にともない、臨時公開講座をおこないます。

会場:ジュンク堂書店ロフト名古屋店7Fブックサロン
日時 2017年8月27日(日)午後3時-5時

受付 電話 052-249-5592 10:30-20:00

ゲスト講師 小島環さん
課題図書 小島環『囚われの盤』(2017年7月19日発売)
当日、名古屋の会場に行けない受講生や、作品について質問をする場合には、事前に目を通してください。
近くの書店にない場合、amazonへのリンクは、
http://amzn.to/2vLMrs8
Kindle版は
http://amzn.to/2vLJ5Wi

「小説の書き方」は、「何が書かれているか」ではなく「何を書いた人間がどんな立場から語るか」を知ることが大切です。
課題図書には必ず目を通してください。

生中継はありません。講義後、収録動画・音声を受講生に配信します。

主催者による正式な告知は下記。

honto.jp

鈴木輝一郎 by desktop

【鈴木輝一郎小説講座動画ダイジェスト】小説の偏食は気にしない

「読む時間があるのに小説が読めません」という質問にこたえて。『小説の偏食』は、書くうえではプラスにはたらくことがあります。

 

受講受付随時 電話 0120-670-877 担当 川島 

鈴木輝一郎小説講座は全国屈指のプロデビュー率。受講受付随時。ネット対応で世界中どこからでも受講できます。

http://www3.famille.ne.jp/~kiichiro/#Anchor100426

受講受付随時 電話 0120-670-877 受付時間 10:00~18:30 担当 川島

 

鈴木輝一郎小説講座 2016年度の受講生実績はこちら>

https://www.facebook.com/kiichirosjp

 

鈴木輝一郎小説講座動画ダイジェストチャンネルはこちら>

https://www.youtube.com/user/kiishirosjp

 

「知らない相手に電話するのは抵抗ある」という人のためにネット申し込みにも対応しています。Web受付はぎふ中日文化センター>新規会員登録からどうぞ

http://www.chunichi-culture.com/center/gifu/

 

youtu.be